1. HOME >
  2. 出来事 >
  3. 社長のつぶやきぃ7「勉強じゃ勉強じゃ」

社長のつぶやきぃ7「勉強じゃ勉強じゃ」

学生フェス
こちらをクリック→2/23(火・祝) しまね×学生の春フェス

わたくし、行かせて頂きます。
ありがたいです絵文字


2016年、「企業アピールの機会をください!!」と就職懇談会で発言してhttp://moritat.blog21.fc2.com/blog-entry-1483.html
から、本気で求人活動に取組んできました。当時は取締役SS統括部長兼スタッフ。

説明会用の資料を作り、社内にも配布してビジョンや考え方、価値観の共有を図りつつ
「会社も同時に変わらなければ」とやってきました。

社長になって「そんな低レベル?」な事も次々と出てきます。
私が気付くこともありますが、スタッフがあれもこれも出してくれます。
今まで余程我慢していたのでしょう。本当にありがたいです。

単なる不平不満では大人とは言いません、社会人は「だからこうしたい」も同時に出すのが当り前。私もビジョンと方針と具体的施策も出しながらみなさんには「給与アップはより仕事のレベルと成果アップのためのプレッシャーでもあります。」と年頭訓示を書面にもして周知を図っています。

「経営は経理」と言われますが、私はその前段階「経営は法律から」を痛感し、毎日がお勉強です絵文字
何もわかってません。

今は就業規則を作り直しています。
昨年末に労働基準監督署へ行って相談し自分で作りはじめましたが、やがて自分だけでやるのは途方もないことがわかって、社労士様と取組んでいます。

「今更就業規則かよ!!」そんなレベルです。恥ずかしい・・・。
しかし、
賃金規定や手当、産育介護休なども含め、会社の根幹を成すとっても大事な事がほったらかしなんて、私的にはあり得ません!!

現在わたしはほぼ総務です。福利厚生も変えた、従業員組合も変わった。ぼろい裏口は新しくした。
とあるお若い社長様が仰ってました。
「教えられたことはなかなか覚えない、自分でもがき苦労して覚えた事は忘れないし自信がある」と。
確かに。
私も入社以来それの連続です。
手計算だった棚卸、手書きだった顧客管理。
評価制度もなかったし、そもそも人財育成という感覚があるようには思えなかったし、
このホームページだって・・・。

「しんどい!!」と愚痴を言いながら、今も楽しくやってます。
それは確信している将来が見えていて、ブレない考え方と価値観を持っているから、キツイけど楽しい。
(ね、音楽でもスポーツでも何でも同じ)

次の人が「今までの事」に脳力を使って疲れないようにしなくては。
次の次の人がしっかり育つように土台を創り直さなければ。


社長をやってる人ってほんとスゴいんですね絵文字
お腹ばかり出てきて見た目だけの薄っいわたしですが、速く追いつかねば!!絵文字

      そしてバイクにもう一度、今度は手放さないから絵文字

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):